幸せ=自分が納得できる

「人が幸せに生きるために」という壮大なテーマ

最近、あるコミュニティでのシークレットセミナーに登壇させていただきました。

他の講師陣と同列に私がいていいのだろうか?などと思いつつ、私を指名した方は先見の明がおありかと存じます。

…そんなことを考えながら、皆さんの力強い提言に、身の内に余る緊張に、次々にやってくる人の視線に自分の軸がずれてしまぬよう、自分だけのエネルギーで満たされることに集中しておりました。

その会では、「人が幸せに生きるために」という壮大なテーマで各方面から論じられたのですが、私がお伝えした一つは『自分の幸せは、自分が納得できるか否か』ということ。

正直、これしかない。

自分の幸せは、自分が納得できるか否か

「CMで度々見て刷り込まれた」わけでもなく、「一般的なデータがあるから」でもなく。

「みんなが持っているから」でも、「みんながやっているから…」でもなく。

自分がそれ/その状況に納得できるか否か。それを持つ/している自分に納得できるか否か。

その感覚を研ぎ澄ませていくことが、自分の本当の望みを知る方法でもあり、本来の自分と出逢うための鍵となります。

「叶わない!」「現実が動かない!」のは…

引き寄せの法則、潜在意識、量子力学…

これらを学んでも「叶わない!」「現実が動かない!」という方が多いのは、そもそも「それ、本当に望みなのかい?」ということにエネルギーを注ぎ、時間を費やし、念じ、祈り、放っているから。

故に、叶ったとしても幸福感が薄く、違和感が残ることも。

しかし、残念ながら「叶わない願い」というものはあります。現実にはタイミングやチャンスというものがあり、その流れが来ている時に乗れない波もあるのです。

が、自分の納得のできる選択を繰り返していけば、本来の自分の身の丈に合った願いは着実に実を結び、それに引っ張られるようにあらゆる事象が変わります。

ということを、データと共に熱弁しておりました。

オープンである時代にも思える中で、しかし、秘密結社的な寄合もまた大好きです。

友だち追加

関連記事

  1. 何者でもないコンプレックス

  2. 私はあの人にはなれないし、あの人は私になれない

  3. 「今ここ」を体感する

  4. ハマれるもののある人生は楽しい

  5. 思考力と検索力

  6. 初心にかえって開運を目指そう

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間