続けていれば、ライバルは勝手にやめていく

続けていれば、ライバルは勝手にやめていく

先月、娘の絵が『よこはまファミリー写生大会』で入選(会長賞)したという知らせが入り、本当なら昨日の土曜日が授賞式だったのですが、感染拡大予防の観点から式が中止に。

更に、本来ならこの金~土曜日は小学校の宿泊学習予定でしたが、そちらも延期(恐らく実質中止)に。

本人も親も残念ではありましたが、代わりにアトリエでプッシュステンド制作に励み、小学校ではアートクラブに加入し、自分の世界を広げ、掘り下げている娘はなかなか頼もしい次第です。

思い通りにいかないことも、想定外のことも沢山ありますが、続けていればライバルは勝手に理由をつけてやめていくので、自分の「好き」と「感性」を大切に、人生を突き進んでほしいと願います。

関連記事

  1. 「いまだかつて、倒産した企業で、きれいに整然と掃除が行き届い…

  2. 生産性と創造性を上げるスローライフ

  3. 幸せ=自分が納得できる

  4. 楽しくいただいている時には太らない

  5. 「楽しい」は続く

  6. どんな人から買いたいか問題

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間