白紫檀

盆栽仲間と『蔓青園』さんへ

先月に引き続き、昨日の日中は盆栽仲間と大宮にある盆栽園『蔓青園』さんへお伺いさせていただきました。

私は自宅で発芽した黒松と先月、蔓青園さんで選んだ長寿梅を育てていますが、彼らをお世話するのも、成長を見守るもの、みんなで試行錯誤や相談するのも非常に楽しく、「もう一つ欲しいかも」「梅雨前に行きたいね」というお話から、昨日に至りました。(何故か日程がすぐ合う&フットワークが軽いことにも感謝です)

更に、昨日は大学生もご一緒くださり、少しずつ盆栽の輪やご縁が広がっています。

白紫檀

昨日、私は小さくて可愛い実のなる『白紫檀(しろしたん)』をお迎えしましたが、園の方には前回に引き続き、沢山たくさん教えていただきました。心より感謝申し上げます。

私が選んだものは『懸崖(鉢の底よりも低く成長している樹形)』のため、しっかり梱包いただいたのですが、おかげ様で葉一枚落ちることなく無事に横浜まで帰宅できました。

けれど、やっぱり楓もいいし、松もいいし、紅紫檀と白紫檀を対にしても良い。盆栽台もDIYにするか骨董品から見つけるかは出逢いに任せますが、こうした楽しみ&仲間のいる毎日が幸せです。

しかし、昨日も行く先々で本当に良くしていただきました。ギリギリ雨にも本降りされず、鴨汁蕎麦も美味しく、良い一日。

関連記事

  1. 栃木県大田原市 雲巌寺「能と楽の夕べ」

  2. 欲しいものは欲しいと望んでこそ手に入る

  3. 「祈りの聲」The voice of Mantra

  4. 黒松の<M>

  5. 盆栽仲間さん達とzoomお茶会

  6. 3月18日(土)は遂に『こうのす能』

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間