ICONIC photo®

ICONIC photo®

私のお仕事関係者の中で、ここ1か月で商標登録をされた方が2名ほどいらしたのですが、そういえば私も2016年に【ICONIC photo】という名前で商標権を取得したのでした。

2016年当時は一眼を持ち始めたばかりの頃ですが、写真をちゃんとサービスにしたい!と思い、行政書士さんにお願いして願書を提出、その約7か月後に受理。

が、その間にもメニュー表に乗せるようなサービスからは心が離れ、違和感を感じたことから一度も使うことなく時が過ぎています。

勉強料

しかし、名前自体は気に入っており、いつか心変わりして使うかもしれないので存続期間の更新を選ぶと思うのですが、

・実際の商標登録
・抜け道もある
・存続期間更新諸々
・行政書士のお仕事

なども、実際にやってみたからこそ分かること。

各種物販、企画、撮影、仕組化、コミュニティ運営、スポンサーさん、各種参画、ビジネスのパートナーシップ…も同様で、情報は既に溢れていますが、体験することで知り得ることの多さが身に沁みます。

そのためにかなりの金額を使っていますが、これを勉強料として考え、今後の活路を開く助力にしていこうと思います。

関連記事

  1. 魅せ方が上手い

  2. そのこだわりは誰のためか

  3. トンボ展で受賞できるのは、トンボの絵

  4. 自分の望むお客様(状態)を引き寄せる

  5. 満席を目指すと、満席になりそうなものしか作れない

  6. ビジョンを語ろう

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間