「何をするか」よりも大切なこと

針に糸を通すような作業

長らくSNSを使ってお仕事をして参りました。今は、そこにマスメディアを含む各種PR形態が加わった感じでしょうか。

そういった流れの中で、「発信(投下)するのは、針に糸を通すような作業」だと感じ続けております。時計の短針と長針とが重なり合う瞬間があるように、発信(投下)にも「これ」といった瞬間があります。その瞬間にピタリとはまると、何の力も要さずに、伝えたいことが瞬時に遠くまで届き、人の心の柔らかい部分にそっと触れます。

けれど、その瞬間というのは「いつでも」とは異なるもの。データや数字といった情報だけでなく、空気を読む力も必要となります。私自身、何度も失敗し、何度も悔しい思いをし、何度も及第点を取り、何度も成功し、何度も強烈に鼻っ柱を折られているからこそ感じること。

世界には、「外ならぬ、ある瞬間」が存在しています。

「何をするか」が全てではない

話をする中で、「何をするか」にフォーカスする方は少なくありません。確かにこれは非常に重要。目的地が見えている方であれば尚のことですし、ここが整理できていないと行き当たりばったりになることも。

けれど、実は「いつするか」も大切で、上記同様「いつでもいい」わけではないのです。

情報には旬があり、情熱にも旬があり、時間は常に進み、季節は変わり続けています。その中で「何」にだけ気を取られていると、確実に重たくなる。故に「いつ」というタイミングを読む力も磨くべしと考えます。

そのために、「第一線の方のお話を聞く」「一流の動きを見る」などもありますが、それらとコンタクトが取れる立ち位置にいるのであれば、既に基盤は磨かれ、次なる課題も見えているようなもの。

そうでない場合は、季節の移ろいの繊細さを意識的に感じる、旬の食材を食べる、料理の火加減をこれまでの10倍細かくみる、吹く風に含まれる香りの成分を仕分けする、一辺倒な形容詞を使わない、行間からキャッチする…など、自分自身を研ぎ澄ますことからおススメします。

そういった自分センサーの研磨が、ある時、大きく意味を成すからです。

関連記事

  1. 裏があるから、表がより楽しい。

  2. どんな人から買いたいか問題

  3. ネーミングのチカラを知らない者は、転がり続ける

  4. 大きいお仕事は、小さいお仕事の集合体

  5. 「ちょっと嬉しい」は「すごく嬉しい」

  6. 自分の望むお客様(状態)を引き寄せる

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2024.07.04

    noteをはじめました

  2. 2024.01.09

    【満席】【リクエスト企画】Wish Listフィードバッ…

  3. 2023.12.12

    【満席】【パイロット企画】セルフスタディPJT(2024…

  4. 2023.12.05

    「豊かさ」の受け取りや生み出しを妨げていたもの

  5. 2023.12.04

    アンガーマネジメントってなに?

  6. 2023.11.27

    【永久保存版】Wish Listの書き方&活用法

  7. 2023.11.17

    名古屋で11月のリアルPJTを開催しました