4年ほど前からはじめた写真のお仕事<その後>

セッションをしながら、ずっと思っていたこと

コーチングセッションをしていて、いつも思うことがありました。

「今、お話されている活き活きとしたお姿、内から光源を放つようなこの表情、優しい雰囲気、深いオーラ…
これがそのままSNSやPRに乗ったなら、この方ご自身やこの方のお仕事はもっともっと多くの方の興味を引き必要な方のもとに届きやすくなるのに」

と。

そう思わざる得ないほど、クライアントの皆さまは魅力に溢れていました。

当時から「プロカメラマンやプロフォトグラファーはコンビニより多い」とは聞いていましたが、それでも私は「この表情、煌めきを写真として切り取ることで、クライアントさんのお力になれるのではないか?」という一縷の望みを持ち、カメラを手に取りました。

4年ほど前からはじめた写真のお仕事

そんな経緯を経て、紆余曲折を経て、4年ほど前から始めた写真も現在のお仕事(活動)の一つになっております。

スケジュールの問題から、現在の個人撮影の外部受付はオンラインプロジェクトメンバーさま限定となっていますが、その他の写真の撮影で多いのは「その道の一流」や「その世界の粋を集めた人や場」。

私自身の直感と審美眼、心の声に従って歩いた結果、そのような場所に落ち着きました。

直接の紹介であったり、「あの写真を見て…」とご連絡をいただくことも増え、スタッフ腕章や撮影腕章をつける機会もぐっと増えました。

人様の聖域

そういった際、「その方(業界)の聖地(人生、命、魂)」に足を踏み込んでいる」という感覚が強くあります。

私には想像も出来ないほどの努力や苦悩、血の滲むような思いをされて築かれた世界に足を踏み入れているのだ、と。

私はその真髄を穢さないように、更に追い風が吹くようにと祈りに似た思いで挑んでおります。

関連記事

  1. 磨くなら『日常』と『いつもの仕事』

  2. 裏があるから、表がより楽しい。

  3. オンリーワンになる方法

  4. 大きいお仕事は、小さいお仕事の集合体

  5. 自分のことが好きになるお買い物

  6. っぽくない戦略

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間