「水墨画のよう」と称される九十九湾の美しさ

能登半島の水族館

今日は朝4時に自宅を出発し、9時間+αをかけて車移動し、能登半島の九十九湾にある百楽荘にお泊り。

「水墨画のよう」と称される九十九湾はあいにくの雨模様ですが、雨に濡れた美景と自然の香りを楽しみ、ゆとりを追求した空間に癒されまくり。九十九湾では桜が見頃でした。

雨を楽しむ

こちらへの宿泊目的は「宿泊者限定の釣り桟橋」でしたが、この雨に娘も釣りを諦めて“まったり”モードに。ゆったりと湯治を愉しみ、ひたすらのんびり。

こうした時間の有難さを感じられるのは、日々、大なり小なり負荷を受けながらお仕事し、生活を運営しているから。だからこそ、このひと時の価値を余すことなく感じることが出来るのかなと思うと、漂う粒子の一つ一つにさえ感謝の念が沸き上がります。降る雨さえ美しい。

今回も人に会わず、密やかに旅します。

関連記事

  1. KANAYA RESORT HAKONE

  2. 奥の手、別の手を持つ『のとじま水族館』

  3. 日光を見ずして結構と言うなかれ

  4. 新緑の白川郷

  5. 日本の繊細なミニマリズムを体現した空間

  6. 目の前にある答えから学び、1000年先を見据える

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間