何かを体験するのに早いも遅いもない

何かを体験するのに早いも遅いもない

18歳で社会に出てから(コンビニのアルバイトは16歳からスタート)、沢山の上司、先輩、目上の方、お姉さま方…に可愛がっていただき、その金額を算出するのなら、総額◯億円くらいには及ぶと考えております。

本当に沢山の経験をさせていただき、沢山の場に連れていっていただき、沢山の美味しいものを食べさせていただき、沢山の学びをいただき、今尚、それは続いています。

そこで皆さまに教えていただいたことの一つは、何かを体験するのに早いも遅いもない、ということ。

チャンスが来たその時には、有難く受け取り、「それが難しいんですよー」などと言っていないで、そういった自分へと進化するよう鍛錬していくこと。

多くの方にそうやって育てていただいたので、私も私の出来ることでそういった生き方を体現していきたい所存です。

かくいう今日も、オンラインのお仕事の後にはさる勉強の場にお連れいただきました。

いくつになっても頭が上がりません。

関連記事

  1. その気持ちをどう切り替える?

  2. 面倒くさい気持ちはあっという間に生まれる

  3. よい人生の大原則

  4. 深層部の変化が「表層」に到達する

  5. 思考力と検索力

  6. オーガニックのものを使うと直観力が上がる

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間