ブロック/思い込み/心のクセ

ブロック/思い込み/心のクセ

ブロックや思い込み、心のクセについて、

「この心のクセ、もう手放したい」
「この心のクセ、もう手放したい」
「◯◯にブロックがあるから外したい」
「こんな思い込み、もう外したい」

と観測し、認識している時点で、『そのブロックや思い込みやクセのコントロール下にないから、外から客観的に見つめたり、話せたり、認識できている』と言えます。

なので、そこに至っていると知ったら後は「手放しつつある」と意識して過ごせばOK。

お化け屋敷のオバケ、怪談のオチ、マジックの種なんかと一緒で、知ってしまえばなんてことはない。(知って尚、巧妙なものには引っかかるけど
それさえ繰り返せば慣れる)

また、「変わりたい」にしても同様で、「変わる」「変わらない」の二面だけではなく、その間には「変わりつつある」というフェーズがあります。

それもまた意識することで強化されます。

友だち追加

 

関連記事

  1. 相談ばかりしている人は成功しない

  2. 心の栄養を蓄える

  3. そのエネルギーが現実化する

  4. 「楽しい」は続く

  5. NEW STANDARDを楽しむ

  6. 潜在意識の影響を受けやすい人の幸福メソッド

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.03.15

    『Noma』でホワイトデーランチ

  2. 2023.03.10

    誰かのことを熱く語るよりも、誰かに熱く語られる人になれ

  3. 2023.03.08

    月1開催のリアルPJT<2023年3月>

  4. 2023.03.07

    【募集中】「SLOW CIRCUS ACADEMY」開校…

  5. 2023.02.09

    鰻の会

  6. 2023.02.08

    月1開催のリアルPJT<2023年2月>

  7. 2023.02.07

    綺麗なタメ口