能楽ワークショップ 『能楽の音(ね)』

能楽ワークショップ 『能楽の音(ね)』

昨日は金春流能楽師 政木哲司さんさん、笛方森田流 栗林祐輔さんによる能楽ワークショップ 『能楽の音(ね)』の撮影のため、大宮にある氷川の杜文化館へお伺いしました。

コロナ防止のため、今年もお客様方同士の間隔をとっての開催

お能の舞台に行くのは敷居が高いかも?という方にもワークショップはもっともっと気軽であり、演者さんとの距離が近いことも魅力の一つ。

今回は「鎌倉殿の13人」に登場する人物から能楽に関係のある数名を取り上げられていました。

距離の近さがワークショップの魅力です

また、『船弁慶』の一幕では、かつてお嬢さんが子方(子役)を務めた義経役を、今回はそのお母さまが挑戦!美しくも凛々しかったです。

お母さまは義経役を

舞台上で装束を着付けたため、その様子もまじかで体験できました

来年の開催時にも是非とも足をお運びください。

関連記事

  1. お仕事/生活/自分の時間

  2. 埼玉の小学校で行われたお能教室の撮影へ

  3. 今夜(3/8)は、和文化好きな人たちと繋がる会

  4. 好きなものとの出逢い方

  5. 鮨がみ

  6. それぞれに、共に生きよう

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  2. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  3. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  4. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  5. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  6. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間

  7. 2023.03.28

    THE 日光観光