初めての一輪が開花

初めての一輪が開花

先日、長寿梅に蕾がついた!と喜んでいたら、本日、初めての一輪が開花しました。

我が家には観葉植物も幾つもあり、中には実がなるもの、花が咲くもの…があるのですが、それら以上にお世話し、勉強し、試行錯誤している盆というのは思い入れが違うのか、大変に感慨深いものがあります。

また、ひょんなことから手に入れたホソバオキナゴケも無事に定着した様子で一安心。

ヤゴメ

そして、長寿梅はボケ科であり、ボケ科の植物にはヤゴメがあります。

ヤゴメとは元や根の一部から出る芽のことで、後に勢いの良い枝になるとのこと。「そのままにしておくと今まで出ていた小枝の勢いが弱くなり、枯れてしまうこともあるので、一般的には早めに取り除くことがよい」とされるということで、ある程度(私の場合は5mmほど)伸びた時点でせっせと切っています。

関連記事

  1. 新春能

  2. 宮島 大聖院で撮影させていただきました

  3. 秋めく盆栽美術館へ

  4. 盆栽仲間さん達とzoomお茶会

  5. 美しい古刹にて撮影

  6. 胸がキュインとするほど美しい

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  2. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  3. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  4. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  5. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  6. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間

  7. 2023.03.28

    THE 日光観光