不安にエネルギーを創造力を使わない
手帳シーズンの到来と共に、私も少し前から本格的に2021年の手帳に向き合っています。
私は現在、2020年の手帳/それ以前の手帳を振り返り、2021年にも持っていきたい言葉、大切にしたい言葉を抽出しているのですが、2020年の手帳の『学んだことリスト』の一番上に書いた【不安にエネルギーを創造力を使わない】という言葉は、2021年にも連れていくことにしました。
反対に言うと、【未来と喜びにエネルギーと創造力を使う】でしょうか。
今週は2回目の手帳講座があり、1回目の手帳講座の特別メッセンジャーグループは大変に盛り上がっていますが、その中でも同様のことを感じます。
人生を共にするパーソナルなもの
そうは言ってもモヤモヤしたり、嫉妬したり、くよくよしたり、不安になることはあります。
けれど、頭の中だけでも【不安にエネルギーを創造力を使わない】と定めておくと、だんだんと自分の状態が客観視できるようになる気がします。
また、連れていくと決めた言葉は手帳のよく見るページに黒文字で書き書き。
黒文字は、現実的なタスクを書くのによいとも聞きました。(潜在意識に落とし込みたいものはパステルだとも)
手帳は単なるスケジュール帳ではなく、もっともっと人生を共にするパーソナルなものだと思っています。