黒松の<M>

種まき!

昨日、いただきものの黒松の種を6粒ほどプランターに撒きました。

若干、季節外れではあるのですが、8粒の種を水につけたところ(約24時)、6粒の種が沈みました。その沈んだ種だけを蒔きます。

ここのところ地味にハードワークだったので、こういった自然との触れ合い時間は心をホッとさせてくれます。

私だけ方向性が違う

盆栽、着付け、香り、お能/狂言…など、どうにも家族(主人と娘)と趣味嗜好が被らないのですが(私だけ方向性が違う)、けれど、それらは誰と迎合するでもなく、比べるでもなく、「私の癒し、楽しみ、刺激、安らぎ」でよい。共通してもよいし、しなくてもよい。

そのように感じる毎日です。

※娘も黒松には思い入れがあるので、色々とお手伝いをしてくれました。

made in Hiromi Hasegawa

今回の黒松さんが育ったら、私自身のスキルアップや理解はもちろん、<made in Hiromi Hasegawa>としてあれこれ妄想が膨らみます。

※プランターなどは、娘と一緒に100円ショップに行った際に揃えたものですが、そのままでは殺風景なのでフォトスポット的なシンボルをつけてみました。
(取り外し可)

※黒松なので<K>という説もありますが、ここは敢えて松をとって<M>です。

関連記事

  1. 盆栽仲間さん達とzoomお茶会

  2. それぞれに、共に生きよう

  3. 初めての一輪が開花

  4. 夢の中より夢心地

  5. 栃木県大田原市 雲巌寺「能と楽の夕べ」

  6. お能の会で事務局&ZOOMアシスタント

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.03.15

    『Noma』でホワイトデーランチ

  2. 2023.03.10

    誰かのことを熱く語るよりも、誰かに熱く語られる人になれ

  3. 2023.03.08

    月1開催のリアルPJT<2023年3月>

  4. 2023.03.07

    【募集中】「SLOW CIRCUS ACADEMY」開校…

  5. 2023.02.09

    鰻の会

  6. 2023.02.08

    月1開催のリアルPJT<2023年2月>

  7. 2023.02.07

    綺麗なタメ口