無事に終了いたしました
先日、オンラインプロジェクトの一期(2020年7月~12月)の全クラスが終了しました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
2018年から始まったプロジェクトですが、完全にオンラインに舵をきったのは今回が初。世界の状況からもしても手探りの状態からのスタートではありましたが、皆様のご協力やご縁もあり、大変に豊かな時間となりました。
ある意味、大人はネガティブな願いを叶える天才でもあるからこそ、誰と繋がり、どこと繋がり、何を話し、自分自身に何を決定するかというのは、とても大切。
こういった継続的なプロジェクトは私個人のお仕事として、ライフワークとして、今後も継続していきたいと考えております。
幸福の感度を上げるためには
ネガティブな感度、想像力ではなく、幸福の感度を少しでも上げていくためには
①孤独にならず
②ある一つの考えに固執しすぎず
③よき言葉を口にし、耳にする
ということも提案しております。
それらはメンタル面だけでなく、目に見える現実、手に触れる現実をも変えていくからです。
お客様の声に心が震える
そして、お客様の声も続々頂戴しております。
私自身も経験があるのですが、お客様の声を書くのって、結構大変。あまり雑にも書けないし、かといって考え出すとグルグルするし。そんな気持ちになったことがあるのは、私だけではないと思います。
そんな中でお時間をお心をいただけるのは、ただただ光栄でしたし、文章や言葉、文字には確かに熱や思いが入りることも再確認。そういった思いというのは、「文章の上手い下手」を超えたところにあると感じます。
また、皆様のくださった一文字一文字から、私が何をやっていたのか、やってきたのか、その答えをいただいているように思います。
そんな皆様は、ご自身のお客様方も大切にされるプロであり、人であると強く強く感じます。