PJTガイドブックが完成しました

PJTガイドブックが完成しました

7月からスタートしたオンラインプロジェクト4期 ですが、オリジナル冊子や後付けPDFに加え、それらを含めたガイドブックが完成いたしました。

プロジェクトや月例お茶会などでも、冊子の使い方をお話ししたり、みんなでシェアをしておりますが、「忘れちゃうからテキスト的なのが欲しい」「基本的な使い方や考え方も知りたい」というお声を頂戴したのです。

こうしてリクエストをいただけること自体が、感謝でしかありませんし、私の原動力になっております。

正直、余裕をかましていましたが…

当初は「2-3ページかな、あっという間だぜ!」と余裕をかましていたのですが、あれこれ書いていたら、あっという間に14ページに。

インスタントな情報や、気分が上がるだけの情報ではなく、プロジェクトの真髄や私の考えが伝わればよいと思うばかり。

内容

内容は、

・PJTガイドブック
・ワークの前提
・冊子に沿ってワークしよう
・毎月のクラスを有意義なものに
・次の1ヵ月をプランする
・後付けPDFの使い方
・5つの特別コラム
『目には見えない。けれど、在るもの。』
『好きなものに、ニッチもマスも関係ない』
『自分自身の枠や壁を壊すには?』
『脳をケアして、やる気と集中力を高水準で保つ』
『天へのオーダーのパートが長い理由』

など。

デザイナーさんの手によって、整えていただきました。

スタッフさんやデザイナーさんからは「電子書籍にしても良かったのでは?」という声もありましたが、ガイドブックと冊子は遂になるもの。よって、第一版はPDFでメンバーさんに限定配布と相成りました。

即時主義

また、私の満足度を優先したところで(そして、それで私が満たされたとしても)、皆様のお手元に届くのが遅くなり、この半年のお役に立てないのであれば本末転倒。

私は、どちらかというと完璧主義な方かと思っていましたが、いやいや、即時主義だったようです。

必要な時に必要なものがサクッと作れるような、必要な時に必要なことがヒョイと出来るような、そんなスタイルが一番好きです。

※ガイドブックは読みたい方が読むものであり、必須や強制ではありません。
※オリジナル冊子+後付けPDF+ガイドブックは必要に応じて都度アップデートします。

関連記事

  1. オンラインプロジェクト5期(1月スタート)は先行募集前に満席…

  2. 「全部、お見通し」からの、ビジョンワークのコツ

  3. もっと赤裸々に話す

  4. PJTディプロマコースがスタートしました

  5. 人一人が持つエネルギー

  6. 自己受容を促す”人生のストーリー”

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない

  5. 2023.04.05

    旅は道連れ、恥はかき捨て

  6. 2023.04.04

    里山十帖 the HOUSE IZUMI

  7. 2023.03.29

    日本の繊細なミニマリズムを体現した空間