言っていること/やっていること/思っていることを一致させる

とても大切なこと。けれど「常に」はなかなか…

「言っていること/やっていること/思っていることを一致させましょう」的な提言は、古今東西で言われてきていることだと思います。

更に言うのなら「言うこと/聞くこと/思うこと」が一致すれば、速攻で魔法が発動するだろうなとも。

しかし、とても大切なことにも関わらず、常に一致さえることは時に至難。

自分自身がクリアであったり、自分自身と目的やビジョンをしっかり把握していないとグラグラ揺れますし、「一つを念じ続ける」性質の提言の実践には向き不向きもあります。

これは私自身の経験でもあり、皆さんと話す中でも感じること。

故に、そういったことに定期的にフォーカスし、話せる場を意識的に持つ/関わるというのは、非常に有効だと考えています。

しなやかに生きる

けれど、「自分と穏やかな少数しかいない、いつもの世界」でこれを達成するのは、「やれる」あるいは「やりやすい」のかもしれません。

余計な波風も立たず、神経をぴりつかせる人もおらず、自分でコントロールできる範囲の挑戦や努力、勝負であれば、比較的安定しやすいのかも、と。

けれど、人生はやっぱり「冒険」。

安心安全の場を持ちつつも、今はまだ見ぬ出会いや着想、運命を求めて自分の枠や世界に出ると、これまでにない荒波や落雷を受けることもあります。しかし、私自身は「その中で平穏を見出したい」と思い続けています。

故に、自分の中に求めるのは「しなやかさ」と「コミュニケーション力」。ポキッと折れるのではなく、「しなる」を目指して、日々柔軟。

祈り、願ってくれる人がいるという心強さ

「言っていること/やっていること/思っていることを一致させる」ということに精進し、自身を客観的に見つめている中で、友人の勧めである方のヒーリングを受けてみました。

ヒーリング自体も心地の良いものでしたが、それ以上に「自分の安寧を祈り、願ってくれる人がいる」ということに大変癒される結果に。

それがなんであれ、他力も使いながら「自分の王国」を築いていければと思う所存でございます。

関連記事

  1. 一次試験は”くじ引き”で

  2. 感じ方が全て

  3. 戦線を離脱していく人と、残っていく人

  4. 「いまだかつて、倒産した企業で、きれいに整然と掃除が行き届い…

  5. 生産性と創造性を上げるスローライフ

  6. 楽しみながら、合理的に学ぶためには?

Profile


長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)

株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役 メンタルコーチ/フォトグラフ

2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

2019年1月に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ。

2022年7月より、認定NPO法人 スローレーベルが主催する”SLOW CIRCUS ACADEMY”にて「対話の時間(グループコーチング)」を担当。

現在は、グループコーチングや写真撮影を通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、より豊かで自由な人生へのサポートを行う。


Online Shop

  1. 2023.03.15

    『Noma』でホワイトデーランチ

  2. 2023.03.10

    誰かのことを熱く語るよりも、誰かに熱く語られる人になれ

  3. 2023.03.08

    月1開催のリアルPJT<2023年3月>

  4. 2023.03.07

    【募集中】「SLOW CIRCUS ACADEMY」開校…

  5. 2023.02.09

    鰻の会

  6. 2023.02.08

    月1開催のリアルPJT<2023年2月>

  7. 2023.02.07

    綺麗なタメ口