お客様の声

最後の試験ではあえて無難なところではなく、試してみたい問いに挑戦させて頂きました。

最後の試験ではあえて無難なところではなく、試してみたい問いに挑戦させて頂きました。
そうした時間をとれたことでよりリアルに開催した時のお客様の反応を考えられたのも、とてもいい経験になりました。

坂本富貴子さん(30代/フォトグラファー)

URLhttps://sakamotofukiko.com
Facebookhttps://www.facebook.com/fukiko.sakamoto
ディプロマコースへのお申込みを決めたキッカケは?
以前からコミュニティを作りたいと思っていたものの、ななかな踏み出せないでいました。

裕美さんのPJTに参加していく中でPJTのシンプルであり上質な空間に魅了され、またその時間をとることで私の人生のクオリティーが上がっているのを感じています。

そんなPJTを運営されている裕美さんからディプロマコースを学び、自分らしいコミュニティー運営をしたいと思ったことが受講のきっかけです。
受講してみてどうでしたか?
とても楽しくウンウンと頷ける事ばかりの、あっという間の2日間でした。

最後の試験ではあえて無難なところではなく、試してみたい問いに挑戦させて頂きました。
そうした時間をとれたことでよりリアルに開催した時のお客様の反応を考えられたのも、とてもいい経験になりました。

一緒に受講されていた方の質問からも、大変学びを沢山頂きました。

なんと言っても、今まで試行錯誤しながらPJT開催を継続されている裕美さんの生のお声を色々とお聞きできた事が、ありがたい時間でした。
どんなコミュニティを作り、どんな交流を目指していますか?
それぞれの個性を認め合え、軽やかで上質なエネルギーが溢れ循環する場所にしたいです。

応援しあえ、時には励まし合える、だけど依存なくそれぞれのペースで関われるような風とおりのいい交流を行いたいです。
どんな方におススメですか?(受講条件あり)
・自分らしいのコミュニティを作りたい方。
・コミュニティ運営の基礎を学びたい方。

今は「コミュニティの時代」と言われますが、
いつだって人は人と繋がることで夢を叶え、喜びや癒し、豊かさを手にしていきます。
あなたも、お客さまと共に成長する自分サイズのコミュニティを作りませんか?

PJTディプロマコース

Profile


株式会社16petales(セーズペタル)代表取締役
長谷川 裕美(はせがわ ひろみ)


2014年にメンタルコーチとして起業(個人事業主)。SNS発信とご紹介のみで、コーチングセッションのキャンセル待ちが100名を超える。これまでの登壇/開催/招致セミナー・イベントへの参加者は延べ4000名以上。

現在は、メンタルコーチング、グループコーチング、写真撮影、各種ディレクションを通して、クライアントの持つ世界や思いを外在化し、目標への現実化のサポートやマネジメントを行う。

また、2019年に「株式会社16petales(セーズペタル)」を立ち上げ、国内外に顧客を持つ。


Online Shop

  1. 2023.08.02

    8月のリアルPJTを開催

  2. 2023.05.29

    PJT8期は先行募集前に満席となりました

  3. 2023.05.22

    心身のコンディショニング

  4. 2023.05.05

    第29回 初花会の撮影にお伺いさせていただきました

  5. 2023.04.11

    何かを体験するのに早いも遅いもない