仕事をしていく上でも重要なことを教えていただきました。
PJTをするにあたっての組み立て方や、主催者としてどうあるべきかなど気をつけていることや、参加者への気遣いなどなど、PJTだけでなく、仕事をしていく上でも重要なことを教えていただきました。
花井景子さん(30代/ママと子どもの占星術セッション)
URL | https://lit.link/keikohanai |
---|
- ディプロマコースへのお申込みを決めたキッカケは?
- 以前からPJTのような長期で関わり合えるような場を作ってみたいと思っていたので、すぐにお申込みしました!
- 受講してみてどうでしたか?
- 裕美さんの頭の中を見せていただいたようでした!
PJTをするにあたっての組み立て方や、主催者としてどうあるべきかなど気をつけていることや、参加者への気遣いなどなど、PJTだけでなく、仕事をしていく上でも重要なことを教えていただきました。 - どんなコミュニティを作り、どんな交流を目指していますか?
- ママがもっと自分にフォーカスできる場を作りたいです。
家族のために自分を捧げるというのも素敵ですが、もっと貪欲に自分のことを考えて話してもいいし、もっと家族や子どもと仲良く楽しく暮らしてもいいと思っています。
PJT Mama の中で、自分の1ヶ月を振り返り、次の1ヶ月をプランニングして、ワークをきっかけに自分の中の思いを発していきながら交流し、人の話も聞く中で、多角的な視点を持ち、かつ自己理解も深まるような、そんな前向きなコミュニティを作りたいです。 - どんな方におススメですか?(受講条件あり)
- ・PJT をご自身でやってみたい方
・裕美さんのビジネスの美学の秘密を知りたい方
今は「コミュニティの時代」と言われますが、
いつだって人は人と繋がることで夢を叶え、喜びや癒し、豊かさを手にしていきます。
あなたも、お客さまと共に成長する自分サイズのコミュニティを作りませんか?